絶対片付けたくなる絵本

今日はおすすめの絵本の紹介です。

◆片付けられない人
◆片付けのやる気が出ない人
◆片付けがめんどうな人

そんな方に読んで欲しい1冊

片付けのテクニックより、ハウツー本よりも
大切なことが描かれています。

 

 

 

 

 

『せかいいち おおきな いえ』
作:レオ・レオニ 訳:谷川俊太郎

絵本だから、あっという間に読めますし
定番・ロングセラーなので図書館にも置いてます。
まずは借りて読んでみてもいいかもしれません。

誰のため、何のため、
片付けの原点のような絵本です。

 

子供のカタツムリが「おおきな 家が欲しい」と
お父さんカタツムリに言います。

お父さんカタツムリは、同じように「おおきな家が欲しい」と思った
あるカタツムリの話を始めました。

一生懸命、家を大きくして
沢山飾り付けて、模様も付けて、自慢の我が家
だけど、思いもよらない最期を迎えます。

物語のさわりだけ書きましたが
やさしい絵と静かに進むお話しを楽しんで下さい。

絵本だけど底に流れているある種の教訓
大人だからこそドキリと思うお話しです。

片付けできなかった私が
「片付けできるようになりたい」と
強く思ったきっかけです。

ぜひ一度読んでみてください。

*******************

心を軽く!あなたらしく暮らそう!
Let’s make your comfy life

*******************

 

前の記事

秘密の巾木掃除