魚焼きグリル
魚焼きグリルの後片付け嫌いです。
受け皿に敷く石を検討してみたり
受け皿に片栗粉を溶いた水を張ってみり
だけど結局はどれも続かない。
結局「洗わないのが一番だ!」という結論になりました。
今は、塩サバ、塩鮭、干物を焼く時はフライパンで焼いています。
ムニエルもフライパン調理なのでよく作ります。
以前は忙しいと塩サバ、塩鮭を焼くだけパターンが多かった。
遠くの海(ノルウェー、チリ)で獲れて塩漬けにして冷凍しお店に並ぶ塩サバや鮭。
スーパーには福岡近郊の海で獲れた鮮魚が並ぶのに・・・
「もっと地物を食べたいな〜」と思うようになり今は煮魚やアクアパッツァの
頻度を増やして地物を食べるようにしています。
尾頭付きの鯛などはオーブンで焼きます。
そうすると魚焼きグリルを使わなくても魚料理に困らない(^^)
そしておまけの発見があり更にキッチンが片付いた!
それは次回。