開かずの引出しは心の扉と一緒!?
ヒアリングを通してお客様の
大切なこと、好きなこと、やりたいこと
をお伺いします。
片付いた部屋で何がしたい?
時間をどう使う?
お客様によっては
「自分が何が好きなのか分からない」
「何をしたいか思いつかない」
または
「私片付けを頼んだのに、なんでそんなこと聞くの?」
「関係ないじゃない」
と思われる方もいます。
先日、お客様宅を片付けしていると
お客様:「引出しの手前に荷物積んであって、その荷物をどけないと奥の引き出しが開かなくて」
私:「奥の引出しには何が入ってるんですか?」
お客様:「・・・なんだっけ?何が入ってるかすらもう覚えていない」
物と心はリンクする
散らかってる部屋 = 散らかってる心
先程の話に戻すと。
開かずの引出しの中身 = ホントはあなたの好きな事、したい事。
手前の積み上がっている荷物 = 好きな事なんて分からない今の心。
「片付けは手段であって目的ではない」とお伝えしてます。
もし今、その先の目的が見えなくても
まず手前の荷物を片付けると心も片付くのでは?と
お客様を見てよく思います。
片付けをして開かずの引き出しの中身に到達するように、
お客様のやりたい事、使いたい時間も見えてくる。
片付けは気持ちや心にも変化を呼びますよ。
Let’s make your comfy life ♪♪